筆者の大好きな「ワンピース」を題材に独断と偏見で選んだ心に響く名言・名場面を中国語で紹介しながら、楽しく中国語を学習していきましょう!
【其の二十一】人の夢は終わらねェ!!!
ジャヤの街で出会った謎の男“黒ひげ”は
ベラミー一味のケンカを一才買わなかったルフィ達に対して
今の戦いはお前らの勝ちだと言う。
この時点でも既に現在の黒ひげの実力がルフィ達よりも上なんじゃないかという事が
読み取れてきますが、それに続いて黒ひげは
ワンピースのテーマとも言える『人の夢』について
人は本来夢を追いかける生き物であり、自分の夢の為に海に出たはずの海賊が夢を追いかけないなんてクソだ!と声高らかに宣言します!
那些家伙口中的『新时代』
アイツらの言う“新時代”っていうのは
根本就是一坨屎!
クソだ!
什么叫海盗灵宝的时代已经结束……!?
海賊が夢を見る時代が終わるって……!?
咦!?你疯了!!
えェ!?オイ!!
噶哈哈哈哈哈哈!!
ゼハハハハハハハ!!
人的梦想!!是不会终止的!!!
人の夢は!!終わらねェ!!!
我说的没错吧!?
そうだろ!?
欺负人也不见得会快乐到哪里去!!
人を凌ぐってのも楽じゃねェ!!
只要锁定自己的目标
笑われていこうじゃねェか
人家要笑就让他去笑
高みを目指せば
打架也不见得非得动拳头
!!!出す拳の見つからねェケンカもあるもんだ!!!
第24巻第225話『“人の夢”』
【『是~的』構文】ワンポイント中国語
今回のワンポイント中国語は
『是~的』構文について解説します。
今回の最初に例題から見ていきましょう!
例1:人的梦想是不会终止的!!
「人の夢は終わらねェ!!」
海賊”黒ひげ”がルフィ達に対しての名言からです。
まず最初に理解して欲しいのは『是~的』構文には2つ役割があります
- 話し手の見解、判断、評価などを断定的に言い表す『是~的』構文
- ”強調”を表す『是~的』構文
1つ目の話し手の見解、判断、評価などを断定的に言い表す『是~的』構文とはまさに例題1の文章で黒ひげの見解を断定的に表現しています。
2つ目の”強調”を表す『是~的』構文とはある動作や行為がすでに行われていることを話し手、聞き手の双方が理解しており、その動作・行為が行われた『時間(いつ)・場所(どこで)・方法(どうやって)』などを特に強調したい場合に、「〜」の部分にその強調したいものを持ってきます。
例2−1:我是从日本来的
「私は日本から来ました!」(日本から来たってことを強調しています)
『是~的』構文を使う時は”過去”の出来事を表しているのも特徴です!
この文章から『是~的』構文を取り除くと
例2ー2:我来自日本
「日本から来ました」(事実のみを述べている感じになります)
『是~的』構文は基本的に例題2の”強調”の意味合いで使う場面が多いですが、あまり多用すると、わざと強調しているような意図を含むことがあり、相手に不快感を与えてしまうことがありますので注意しましょう。
まとめ
最後まで記事を読んでくださりありがとうございます!
この記事を読み、また他の名言も知りたい方はこちらからどうぞ↓
→【中国語/ワンピース】絶対に外せない!名言・名場面集【号泣不可避】
”にほんブログ村”のランキングに参加しています!
たった1秒でだけでいいのでご協力してくださると幸いです
↓この記事が面白いと思った方は、クリックをお願い致します!
にほんブログ村
コメント