HSK受験に興味がある方はこちらの記事もどうぞ
→【最短3ヶ月】HSK5級を『早く・楽しく・効率的に』合格【実体験】
所有や存在を表す動詞の”有”+接続詞の”和”
解説1
動詞の“有”とは文章の中である場所の存在やその場所に何かが存在することを表します。否定形は“没有”です。
・地点/ある場所+(没)有+名詞
媛媛老师 | 桌子上有什么? | 机の上に何がありますか? |
小羊 | 桌子上有一台手机和一本杂志 | 机の上には一台の携帯と一冊の雑誌があります。 |
媛媛老师 | 学校里有便利店吗? | 学校の中にコンビニはありますか? |
小羊 | 我们学校里没有便利店 | 私たちの学校の中にコンビニはありません。 |
”有”は肯定形の際は名詞の前に必ず量詞がつきます。
例:”桌子上有一本书”。
しかし否定形や疑問文の場合は量詞を付け加えてませんので注意してください!
例:”桌子上没有书”、”桌子上有书吗?”
なるほど!肯定形の時は必ず量詞を付け加えないといけないんですね!
解説2
接続詞の”和”とは2個もしくは2個以上の名詞・代詞・動詞などさまざまな成分の並列関係を表します。
・A”和”B
また2個以上の成分の並列関係を表すときは”和”の位置は最後の2つの成分の間に置きます!
・A、B”和”C
你家有几口人?
「あなたの家は何人家族ですか?」
我家有五口人。
「私は5人家族です。」
家里成员有谁?
「家族構成は?」
ワンピース中国語例題
例題1:頂上戦争で兄であるエースを失ったルフィにお前には頼もしい仲間達がいるとジンベエが力尽くにでも仲間の存在を気づかさせようとしてくれる名場面!!!
呼……呼……
ハァ……ハァ……
我还有伙伴们!!!!
仲間がいる゛よ!!!!
第60巻第590話『“弟よ”』
还=まだ、伙伴们=仲間達。なので直訳すると「私にはまだ仲間達がいる」という風になります!
例題2:初めてブルックと会った際、鏡にうつらないブルックを見て麦わらの一味が驚くシーンから!
啊!?等一下!
え!?おいちょっと待て!
镜子里为什么没有你!?
お前なんで鏡に映らねェんだ!?
第46巻第443話『”スリラバーク”』
例題3:仲間と誇りをかけて争う海賊のゲーム「デービーバックファイト」が開催された際の売り子の掛け声から!
想来根法兰克福香肠吗!?
さーさーフランクフルトはいかが!?
有朗姆酒、奶酪饼干和腌肉!还有炒面~!!
ラムにチーズビスケットに塩付け肉!焼きそばもあるよ〜!!
第33巻第306話『”ドーナツレース”』
フランクフルトって中国語では法兰克福=フランクの当て字、香肠=ソーセージ
って当て字とちゃんとソーセージって訳の組み合わせなんですね!面白い!!
練習問題
【练习1】照片中的人们有谁?
ヒント:照片=「写真」、人们=「人達」
ルフィ=路飞、ゾロ=佐罗、ナミ=奈美
答え:照片中的人们有路飞、佐罗和奈美三个人。
「写真に写っているのはルフィ、ゾロ、ナミの3人です。」
助動詞の”能”
解説
助動詞とは一般的に動詞の前に置いて、その後に続く動詞と一緒に文の述語部分を形成します。
その中でも「〜できる」という可能を表す助動詞は“会”、”能“、”可以”の3つがあります。
今回説明する助動詞の”能“とは主に「能力があって〜できる」と意味を表し、技能を習得した上でどれくらいの能力があるかどうかを客観的に表します。
・主語+(不)能+動詞
・主語+能+動詞+吗?
否定形は”不能”、また疑問文は”能~吗?で請求や許可を得たいという意思を伝えるときに用います。
媛媛老师 | 这儿有一把椅子、如果你想坐这个椅子、你应该说什么? | ここに一脚の椅子があります、もしあなたがこの椅子に座りたいとしたら、あなたはどのようにいいますか? |
小羊 | 我能坐这儿吗? | ここに座ってもいいですか? |
媛媛老师 | 请坐 | どうぞおかけください。 |
“能”:「能力があって〜できる」と“会”:「技術をマスターして〜できる」の違いを
例題を用いて解説します。
”你会骑自行车吗?”「あなたは自転車に乗れますか?」→単純に自転車に乗ることができるかを聞いている。
”你能骑自行车吗?”「あなたは自転車に乗れますか?」→訳は”会”と一緒ですが、ここのニュアンスは相手が自転車に乗れることは分かっているけど、ある一定の条件下(例えば傾斜45°の上り坂とか)で自転車に乗れますか?を聞いている。
“能”は「単純に〜ができる」って意味だけでなく
「どのくらい〜できる」って能力の程度も表すことができるんですね!
その他にも助動詞の”能”は細かいルールがあるけど、まずは基本から覚えていきましょう!
ワンピース中国語例題
例題1:アーロン一味との戦闘の際に剣術も料理も航海術もできないお前に一体何ができるんだ?!と聞かれたルフィの回答から!
海賊として細かい能力は一切持ってないルフィですが、敵の一番強いボスに勝てる!という船長として一番頼もしい能力をルフィは持っていますね〜
你到底能干什么?!
てめェに何ができる?!(アーロン)
能打败你
!!!お前に勝てる!!!(ルフィ)
第10巻第90話『”何ができる”』
例題2:ロビンを救出する為に麦わらに一味が次々とCP9を倒していく中ウソップもCP9の一人であるジャブラを倒そうと奮起するも、その戦闘力の差は歴然!!
そんな中敗北し、自責の念にかられているウソップに対してサンジが言った名言から!
你搞不定的事情我来做!
お前にできねェ事はおれがやる!!
我搞不定的事情你来做!!!
おれにできねェ事をお前がやれ!!!
好好考虑一下、目前的情况!!
よく考えろ、状況を読め!!
有你在、罗宾姐一定能被救出来的!!!
お前がいれば、ロビンちゃんは必ず救えるんだ!!!
撒谎布
!!!ウソップ!!!
第43巻第414話『“サンジVSジャブラ”』
練習問題
【练习2】弗兰奇能放射激光束吗?
ヒント:放射=放つ、発射する。激光束=レーザービーム
答え:弗兰奇能放射激光束。「フランキーはレーザービームを発射することができます。」
使役構文:動詞の”请”
解説
使役構文とは「(人)に~させる」という使役の表現のことを表します。使役構文は主に”使”、”叫”、”让”、“请”などがあります。
今回解説する動詞の”请”とはその後ろに別の動詞を付け加えて「〜してもらう、どうぞ/どうか(〜してください)」という意味で相手に丁寧に頼んだり勧めたりする時に用います。
请写您的名字 | お名前をお書きください |
请喝茶 | お茶をどうぞ |
请坐 | どうぞおかけください |
ワンピース中国語例題
例題1:海上レストランで迷惑なお客さんをやっつけた後に店員がその他の客に言ったセリフから!
来吧各位顾客!
さーどうぞお客様どもっ!
请继续用餐!!
食事をお続けください!!
第5巻第44話『”3人のコック”』
例題2:チョッパーがDrヒルルクに初めて医者のやり方を教えて欲しいと言った名場面から!
活下去、医生……!!
生ぎててドクター……!!(チョッパー)
…医生我想当医生…!!!
…ドクターおれは医者になりたいんだよ…!!!
请你教我…医术…!
医者のやり方…教えてくれよ…!
驯鹿…也可以当吗?
トナカイでも…やれるかな
第16巻第143話『”不器用”』
上の例題も”请”は主に目上の方に対してや店員さんがお客さんに対して使ってますね!
練習問題
【练习3】请写下您的名字!
今回練習問題は中国語で自分の名前を書いてみましょう!
こんなの簡単だよ〜っていう人はこの練習問題は飛ばしちゃったもOKよ!
答え:小羊
今日の単語
毎日の積み重ねに単語暗記も頑張りましょう〜!
中国語 | 日本語 | |
1 | 盘子 | お皿 |
2 | 裤子 | ズボン |
3 | 电脑 | パソコン |
4 | 食堂 | 食堂 |
5 | 前面 | 前 |
6 | 后面 | 後ろ |
7 | 东方 | 東 |
8 | 南方 | 南 |
9 | 西方 | 西 |
10 | 北方 | 北 |
まとめ
みなさんお疲れ様です!!第八回目の中国語講座は
- 所有や存在を表す動詞の”有”+接続詞の”和”
- 助動詞の”能”
- 使役構文:動詞の”请
の3つの文法をワンピースのセリフを例題に学習していきました!まだ分からない部分がある方はぜひお問い合わせからご連絡お願いします!
最後まで記事を読んでくださりありがとうございます!
この記事を読み少しでも勉強になったと感じた方はこれからも一緒に頑張っていきましょう!
また”にほんブログ村”のランキングに参加しています!
たった1秒でだけでいいのでご協力してくださると幸いです
↓この記事が面白いと思った方は、クリックをお願い致します!
にほんブログ村
HSK受験に興味がある方はこちらの記事もどうぞ
→【最短3ヶ月】HSK5級を『早く・楽しく・効率的に』合格【実体験】
お得情報
今ならU-NEXTで31日間の無料トライアルを利用して、ワンピースを実質無料で観ることができます!
私も実際に31日間無料トライアルを利用してアニメを見直しました!
アニメ観るなら<U-NEXT>
※注意点としまして無料登録後には必ず解約手続きを行うことを忘れないようにしましょう!そうすると完全に無料でご利用することができます!
コメント