HSK受験に興味がある方はこちらの記事もどうぞ
→【最短3ヶ月】HSK5級を『早く・楽しく・効率的に』合格【実体験】
日付の表現:月、日/号、星期
解説
中国語で日付の表現方式は日本と同じようにまず“月“、その次に“日/号”、最後に“星期”の順番で表します。
日にちは一般的に書く時は”日”、話す時は”号”、また疑問形式は”几月几号?、”星期几?“という風に用います。
小羊!今天是几月几号?星期几?
今天是12月13号、星期一。
明天呢?
明天是12月14号、星期二。
中国語 | 星期一 | 星期二 | 星期三 | 星期四 | 星期五 | 星期六 | 星期日(もしくは星期天) |
日本語 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
日曜日だけは”星期日/星期天”になるのに注意してください!
勢いで”星期七”と言ってしまうと恥ずかしい目にあってしまします!
好的,我明白了!谢谢媛媛老师!
ワンピース中国語例題
例題1:ロビンがナミ達にゾウに着くまでに起きた出来事を聞くシーンから!
”花了几天”が「何日かかった?」という意味で、「翌日」が”第二天”、”就到了“が「着いた」という意味です!
从那儿到佐鸟、花了几天?
そこからゾウまで何日?(ロビン)
第二天就到了、佐鸟当时好像正好移动到那附近…
翌日には着いたの、ちょうどゾウが近くにいたみたいで…(ナミ)
我们是10天前到的!
10日前だそれが!(チョッパー)
第81巻第807話『”10日前”』
練習問題
【练习1】奈美的生日是几月几号?
答え:奈美的生日是7月3号!
ナミの誕生日は名前通りの7月3日です〜覚えやすいですね〜!
名詞述語文
解説
名詞述語文とは述語部分に名詞成分を入れた文のことで、一般的には年齢、時間、日付などを表すのに使われます。
媛媛老师 | 你多大? | あなたは何歳ですか? |
小羊 | 我今年19岁 | 私は今年で19歳です |
媛媛老师 | 你母亲呢? | あなたの母親は今年で何歳ですか? |
小羊 | 我母亲今年48岁 | 私の母親は48歳です |
媛媛老师 | 平安夜几月几号? | クリスマスイブは何月何日ですか? |
小羊 | 平安夜(是)12月24号 | クリスマスイブは12月24日です |
名詞述語文で年齢、時間、日付などを表す時は”是”を省略する事ができます!
例えば年齢「私は19歳です」と言う日本語を”小羊是19岁”と言うことはできず必ず”是”を省略して”小羊19岁”と言う必要があります!
しかし日付を言うときはそのルールが緩く”今天星期天”でも”今天是星期天”のどちらでも使えます!
年齢→”是”を必ず省略する
時間、日付→”是”を省略してもしなくてもどちらでも良い
上記の3つ以外にも天気、出身、価格なども名詞述語文にする事ができる名詞成分になります!
ワンピース中国語例題
すみません。今回は内容が比較的簡単なため解説と練習問題のみとなっております。
練習問題
【练习2】现在山智多大了?
答え:现在山智21岁!(現在サンジは21歳です)
21歳でこの風格はズルすぎます!そしてこの「どんな悪党でも食べたいやつには食べさせる」精神がカッコいい!
連動文
解説
連動文とは1つの主語に対して、述語に2つもしくは2つ以上の動詞が連続している文のことを指します。
また後ろの動詞が前の動詞の目的を表すのも特徴です。
・主語+動詞1+(+目的語)+動詞2+目的語
例:主語+去(+地方)+做+什么?
媛媛老师 | 你去哪儿? | あなたはどこに行きますか? |
小羊 | 我去中国饭馆儿吃中国菜 | 私は中華料理屋に行って中華を食べます |
媛媛老师 | 他去大学做什么? | 彼は大学に行って何をしていますか? |
小羊 | 他去大学看书 | 彼は大学へ本を読みに行きます |
媛媛老师 | 你去中国想做什么? | あなたは中国に行って何をしたいですか? |
小羊 | 我去中国想学习汉语 | 私は中国へ行って中国語を学びたいです |
※もしも一つ目の動詞の後ろの場所名詞が重要な情報でない時は省略してもかまいません。
例:”我去学校看书”(私は学校へ本を読みに行きます)を学校という場所が重要でなければ“我去看书”(私は本を読みます)とだけ伝えても大丈夫です!
ワンピース中国語例題
例題1:兄のエースが処刑されると聞いたルフィはエースを助けるためにインペルダウンに助けに向かうと言うシーン!
我(主語:わたしは)要去(〜に行きたい)救艾斯(エースを助けるために)
对不起大家了…!
悪いみんな…!………!!
我得绕道去一个地方了
おれちょっと寄り道してくよ!
我要去(”因佩尔地狱“)救艾斯
おれエースを助けに(インペルダウンに)行きてェ!!!
第53巻第522話『””』
練習問題
【练习3】草帽一伙去政府之门做什么?
ヒント:草帽一伙=麦わらの一味、政府之门=エニエスロビー
答え:草帽一伙去政府之门带回伙伴(麦わらに一味は仲間を連れ戻すためにエニエスロビーに行きます)
仲間のため世界政府を相手にたったの6人で立ち向かおうとする麦わらの一味の絆に感動させられます!!
今日の単語
毎日の積み重ねに単語暗記も頑張りましょう〜!
中国語 | 日本語 | |
1 | 时间 | 時間 |
2 | 银行 | 銀行 |
3 | 词典 | 辞典 |
4 | 蓝色 | 青色 |
5 | 红色 | 赤色 |
6 | 国家 | 国家 |
7 | 咖啡 | コーヒー |
8 | 公园 | 公園 |
9 | 机场 | 飛行場 |
10 | 车站 | 駅、バスの停留所 |
まとめ
みなさんお疲れ様です!!第五回目の中国語講座は
- 日付の表現:月、日/号、星期
- 名詞述語文
- 連動文: 主語+動詞1+(目的語)+動詞2+目的語
の3つの文法をワンピースのセリフを例題に学習していきました!まだ分からない部分がある方はぜひお問い合わせからご連絡お願いします!
最後まで記事を読んでくださりありがとうございます!
この記事を読み少しでも勉強になったと感じた方はこれからも一緒に頑張っていきましょう!
また”にほんブログ村”のランキングに参加しています!
たった1秒でだけでいいのでご協力してくださると幸いです
↓この記事が面白いと思った方は、クリックをお願い致します!
にほんブログ村
HSK受験に興味がある方はこちらの記事もどうぞ
→【最短3ヶ月】HSK5級を『早く・楽しく・効率的に』合格【実体験】
お得情報
今ならU-NEXTで31日間の無料トライアルを利用して、ワンピースを実質無料で観ることができます!
私も実際に31日間無料トライアルを利用してアニメを見直しました!
アニメ観るなら<U-NEXT>
※注意点としまして無料登録後には必ず解約手続きを行うことを忘れないようにしましょう!そうすると完全に無料でご利用することができます!
コメント